伊吹山登山 日本百名山

前から行ってみたいと思っていた、滋賀県最高峰の「伊吹山」へ行ってきました。

朝4:30に家を出発して7:00に到着。三宮神社横の民間Pに車を止めさせてもらって準備を始めます。
ちなみに登山口から少し離れた民間Pのおじさんたちが必死で呼び込みしてましたが、道路に飛び出して無理やり車を停めようとするのでちょっと危ないなと思いました

登山準備完了しいざ出発です。時間は7:30。いい時間に出発できました。伊吹山はガスがかかっていて見えませんが、とりあえず晴れることを願って出発しました。
イメージ 1

すこしぬかるんだ登山道をゆっくり登って行きます。1合目までは木々の中を黙々と進みます。
大体30分くらいで到着できました。いきなり開けたところに出るのでとても気持ちいいですね~

1合目は小学生のときに宿泊遠足で泊まった伊吹高原荘の辺りになります。なつかし~。
イメージ 2

1合目でアウターを脱いで水分補給したあと、再び歩きます。ちょうどこの1合目からガスの中を進むようになりました。
1~2合目は旧伊吹山スキー場の2合目ゲレンデの端っこをまっすぐ上っていく感じです。斜度はさほどないものの、土が滑りやすく歩きずらかったです

1合目からだいたい20分弱で2合目到着~。ここから本格的に登山道っぽくなっていきます。まだ辺りは霧の中で、景色は見えずです・・・
イメージ 3

2合目から3合目に向かうちょうど中間辺り。この辺まで登ってくると雲を抜けたようで、霧が晴れて空は快晴になってきました。ススキと青空が秋らしくて気持ちいいです
イメージ 4

3合目到着~。
昔のスキー場のベースゲレンデですね。ゴンドラ等の建物がそのまま残っていてなつかしい思いでした。が、建物は野ざらしでボロボロですけど・・・

3合目から山頂まではトイレがないのでここでしっかり済ませておきます。ちなみに登山口もここ3合目もトイレはキレイでした。さすが百名山

この日も沢山の登山客が訪れていました。なかには写真のように小学校低学年~幼稚園らしきお子様も登ってましたよ。「小学生でも登れる百名山」と言うだけありますね
イメージ 5

4合目まではわずか15分。旧4合目ゲレンデをまっすぐ登って行き、あっという間に到着。振り返ると3合目のゴンドラ建屋が見えます。下界の様子も少し見えてきました。
イメージ 10

4合目からさらに10分で、5合目到着です。ここには古いプレハブ小屋(使用不可)となぜかコカコーラの自動販売機があります。ベンチもたくさんあり、ここで一休みしたあとは山頂まで一気に登る感じです。かな?

5合目から山頂直下まで、これから登っていくルートが一目瞭然。木々など遮るものがまったくないので景色もさぞかしイイだろうな~っとワクワクしてしまいますただ夏は暑いでしょうね
イメージ 11

麓からも良く見える6合目の非難小屋に到着しました。なかなか立派な造りです。中を見てみたかったですが、先もまだまだ長いので通過~。
イメージ 12

振り返ればこの景色。雲海になってますね~。
5合目小屋も3合目もだいぶ下に見えるところまで登ってきました
イメージ 13

5合目~8合目まではだいたい同じような登山道の状態です。石もゴロゴロしていますが、斜度もゆるく比較的登りやすい道でした
イメージ 6

8合目から山頂広場下までは岩場のような場所が増えてきて、ちょっと歩きにくく手ごわい感じでした。トレッキングポールを使っていましたが、この間はかえって邪魔な感じでした。
8合目にはベンチがあり休憩スペースもあるので、ここで最後の準備をしたほうがいいですね。

その8合目に立つと、「登ってきた~」っと言う達成感でいっぱいになりました~。雲がはるか下に見えます。
山頂まではもう一息です。
イメージ 7

伊吹山唯一の難所と言っていいであろう岩場を登り終えると、山頂周回林道の分岐からゆるい登山道に変わります。ここまで来るともう残りわずか。5分ほどで山頂広場に到着しました~
イメージ 8

山頂売店の横に伊吹山山頂の日本武尊の像があります。予定よりも比較的早い時間で無事山頂に到着できました。百名山のうち最初の一座制覇です
イメージ 9

思ったより早く登頂できたので、山頂広場をうろうろしてみました。
売店の裏の方で東側に一等三角点がありました。あまり皆さん気づいてないようです・・・
イメージ 14

登山道とは反対側の山並みです。紅葉しててキレイです
イメージ 15

山頂直下の9合目まで伊吹山ドライブウェイで来る事ができます。50台くらい来てたでしょうか。山頂まで20分とのことです。
イメージ 16

山頂一帯を楽しみ、お昼を食べた後は早々と下山します。
下を見るとたくさんの登山客の皆さんが登ってこられています。
イメージ 17

下山はやはり早い!のんびり歩いているとあっという間に3合目まで下りてきました。今日は非常に登山客が多かったように思います。300回以上は「こんにちは~」って言った気がします

登る時は気づいていなかったですが、紅葉がかなりキレイです
イメージ 18

往復6時間半かかって無事登山口まで下りてきました
標高、距離共に今までで一番長い工程でしたが、登山道はしっかり管理されており傾斜もさほどきつくなかったので楽しく登ることができました。

夏場は多分暑いと思いますが、春秋はとても気持ちよい登山ができるのではないでしょうか。
また登ってみたいと思える伊吹山でした。

朝は霧でまったく見えませんでしたが、帰りに寄った麓のファミマから伊吹山がきれいに見えました
イメージ 19

お疲れ様でした。

行程
上野登山口(7:30)230m
  ↓--30min
1合目(8:00)415m
  ↓--50min
3合目(8:50)750m
  ↓--30min
5号目(9:20)890m
  ↓--1h10min
伊吹山山頂(10:30)1377m
[1時間10分休憩]
伊吹山山頂(11:40)
  ↓--1h10min
5合目(12:50)890m
  ↓--15min
3合目(13:05)750m
  ↓--40min
1号目(13:45)415m
  ↓--20min
上野登山口(14:05)230m

全行程 6時間30分