比叡山トレッキング 坂本~山頂~坂本

世間はGW突入。
と言うことで、今回は比叡山に登ってきました。

今回は地元“比叡山
高校の時に登った以来なので楽しみです。ワクワクしつつまずはスタート地点の京阪電車坂本駅からスタートです

スタートは京阪坂本駅です。自宅から京阪電車に揺られて到着です。なつかしの特急色の電車に乗ることが出来ました。
イメージ 1

坂本駅もきれいになりました。久しぶりに下りました。
イメージ 2

坂本駅からは一路日吉大社方面(山方向)へ。途中、大きな鳥居を越えると穴太積み白壁の里坊を抜けていきます。
イメージ 3

坂本駅から7分ほどで日吉大社の朱塗りの鳥居までやってきました。この左脇の大きな石段の階段から登山道スタートです。脇には常夜灯も設置されています。ここから登るルートは「本坂」と言って延暦寺へのメインルートとなります。
しばらくは階段が続くのでゆっくり登りましょう
イメージ 4

結構しんどい階段を登り終えるとアスファルトの道になります。ここまでで軽く汗べっとり
アスファルトの道をどんどん進むみ、長ーい石段のある神社の脇を更に進むとやがてアスファルトも終わります。ここから地道に変わり、本格的に山登りです。
イメージ 5

地道は最初、結構勾配がありしかも大小さまざまな石が転がっているので少し歩きにくかったです。
そして地道になってからだいたい15分くらいで送電線の鉄塔に到着します。ここで一休み
イメージ 6

この鉄塔以降はそれほど急勾配もなく延暦寺までいけます。しばらく行くと立派な石垣のあるところに出ます。ここまで来れば延暦寺はもうすぐです。
イメージ 7

石垣のあるところからコンクリートの舗装路となります。結構勾配があるのでしんどいですが、しばらく行くとようやく延暦寺に到着します。日吉大社から登り始めて約1時間10分でした。
イメージ 8

延暦寺内には根本中堂や大講堂などみどころいっぱいです。
が、今回は観光が目当てではないので先を急ぎます。
今度は東塔を目指します。

東塔はまだ桜も咲いていてとても気持ちのよいところでした。観光客も比較的少なくゆっくり拝観できるのではないでしょうか。
山頂へは写真左の「東塔」と写真右の「阿弥陀堂」の間を通って進みます。
イメージ 9

東塔を過ぎるとまたいよいよ山頂への道のりとなります。と言ってもまずは山頂ガーデンミュージアムへ行くこととなりますが。
この先はあちらこちらに標識や看板が立っているのでまず迷うこともないでしょう。
一路山頂を目指します。

東塔を出発して30分。ガーデンミュージアム比叡に到着しました。
ここはドライブウェイの山頂側終点です。景色がとてもよく大変気持ちよい風が吹いていました。
比叡山頂はすぐそこですが、まずは腹ごしらえから
イメージ 10

お昼を取った後、いざ山頂へ!
ガーデンミュージアムとは反対側のピークに向かいます。駐車場の一番奥にコンクリート路の坂があるのでひたすら登ります。

すると途中から更に上に上る道があるのでそこを進みます。
イメージ 11

そこからわずか登ると、ようやく比叡山山頂です。標高は848.1m
三角点が山頂です。
イメージ 12

登頂後の下山ルートは、ケーブル延暦寺駅紀貫之墓~京阪松ノ馬場駅です。
まずはケーブル延暦寺駅を目指します。

山頂にはテレビ局の中継基地があり、結構広いです。その山頂広場を東方向に尾根伝いに下りていきます。
途中は杉?ヒノキ?の斜面を下っていきます。
イメージ 18

少しややこしい箇所もありましたが、無事ドライブウェイまで下りることが出来ました。ちょうど無動寺バス停に出てきます。この鳥居をくぐって階段を下りていくとケーブル延暦寺駅です。
イメージ 19

ケーブル延暦寺駅はなんとも味のあるいい建物でした。
イメージ 20

次の目標は紀貫之の墓です。
ケーブル延暦寺駅の裏から下りていきます。
イメージ 21

しばらくケーブルの線路沿いを歩いていきます。“もたてやま”と言うケーブルの途中駅に到着。ケーブルで途中駅があるのは珍しいですよね。もたて山はちょうど紀貫之のお墓があるところです。
イメージ 22

途中の駅を過ぎると比較的平坦な山道を進みます。展望台が途中にありましたが、樹木が生い茂り、眺望は望めませんでした。
イメージ 23

もたて山駅から10分ちょっとで紀貫之のお墓に着きました。もたて山の山頂に当たるここに、静かに眠っておられます。
イメージ 13

紀貫之墓から一気に下っていきます。背の低い杉やヒノキの林を抜けて15分ほどで分岐に到着です。
ふもとから登ってくると、紀貫之墓のあるもたて山へ登るルートと、大乗院・明王堂を経てケーブル延暦寺駅に進むルートに分かれています。
イメージ 14

分岐から先は比較的平坦な山道となります。尾根でも谷でもないルートでしたが、眺望はほぼ無しでした。
25分くらい歩いてようやく林道まで下りてきました。
イメージ 15

あとは林道を下っていくだけ。民家があるところまで来ると県道に出てきました。
松ノ馬場駅には横断歩道を渡って、琵琶湖の方向へ下りていきます。
イメージ 16

坂本の町らしく穴太積みの石垣があちらこちらに見られました。
イメージ 17

ここを過ぎるとまもなく松ノ馬場駅に到着します。
結構ながい道のりでした。

標高848mとさほど高くないですが、歩き応えのある山でした。途中には寄り道できるところや興味深い箇所もあり、楽しい一日でした。

京阪坂本駅(120m)
  ↓10min
日吉大社(170m
  ↓1h15min
延暦寺(700m)
  ↓40min
比叡山頂(848.1m)
  ↓35min
ケーブル延暦寺(660m
  ↓20min
紀貫之墓(590m)
  ↓1h
京阪松ノ馬場駅(100m)