雪の比良山系・御殿山

今日は今年最初の山登りに行って来ました
行き先はいつもお世話になっている比良山系の武奈ヶ岳

実は年末にモンベルで軽アイゼン(10本爪)を購入して、どうしても雪山に言ってみたかったというのが今回の理由で、雪山の魅力を体感したいと思い今回登って見ました

で、いきなり武奈ヶ岳を目指すのもちょっとムリかなと思い、今回は坊村から武奈ヶ岳手前の御殿山までのピストンに決定しました。

本格的に雪山登山は初めてではありますが、バックカントリースキーは何度か経験があるので、ある程度は要領は分かっているつもりです。
さてどんな登山になるか・・・
ではスタートです。

まずは今回も坊村の駐車場に車を停めていざ歩きだします。
いきなり安曇川の橋は雪が積もってて凍ってました。
イメージ 1

登山届けを提出して、明王院の赤い橋まで来ました。いよいよ山に入ってきます。
イメージ 2

御殿山登山口です。雪は思ったよりも少ない感じです。この辺りではほぼ積もってないですね
イメージ 3

しばらくは登山道に雪もなくただぬかるんだドロドロの道が続きます。相変わらずしんどい登りです・・・
イメージ 4

下界の様子が少し見える地点です。標高は大体600m。登山道にも雪が残っています。ですがまだまだアイゼンの出番ではなさそうです。積雪は5cmくらいかな?
イメージ 5

尾根に登る最後の急斜面手前にある平坦な場所。あそこのちょっと手前くらいです。
ここまで登ってくるとさすがに辺りは真っ白で、地面は見えなくなりました。そろそろアイゼンの出番ですね。
イメージ 6

ようやく平坦な場所到着。ちょっと一息入れます。標高は790mくらい。積雪は40~50cmくらいあったでしょうか。気温は2℃。意外と高めです。雪質はかなり重いべた雪。年末に積もった雪が解けてザックザクになった感じでした。
そしていよいよアイゼン装着です!
イメージ 7

人生初アイゼンでしたが、自宅で何度もシュミレーションしてきたので無事装着完了!
最初の感想は・・・「す、すべらない!!
当たり前かもしれませんが、アイゼンをつけるとがっちり食い込んでとても歩きやすかったです。なんと素晴らしい器具なのか~、と感激しつつも先へ進むのでありました。
イメージ 8

アイゼン装着後も急な上りは続きます。雪も一気に深くなって先ほどまでの杉林とはまったくの別次元になってきました。しかしアイゼンのおかげで滑ることもなくグングン進むことができました

スタートして1時間10分。ようやく尾根に出てきました。急な斜面ともおさらばです~
写真を見ても分かると思いますが、今日はかなりの登山客が訪れているようで、ここまでで7名と出会いました。駐車場には30台ほどの車が止まっていたのでおそらく相当数の方が登っておられるんだろうなと思います。
おかげでしっかりとトレースが出来ていました。雪もしっかり踏み固められていてとても歩きやすかったです。
イメージ 9

尾根を進むと見覚えのある地点にやってきました。この少し先で冬道と夏道が分岐します。
夏道は完全に雪で埋まっており、なんとなくしかルートが判別できませんでした。冬道は尾根をひたすら進みます。夏道よりルートは分かりやすいかもしれませんね。
イメージ 10

冬道は尾根を進みますが、最初はゆるい登りで「これは楽かも」って感じでしたが、登るにつれやはりそこそこ斜度のある斜面となりました
しばらくしんどい上りが続きます

冬道夏道の分岐から20分で平坦なひろーい場所に出てきました。ここで再び夏道と合流します。そういえば夏に登った時の面影があるような・・・
とにかくここまで来れば御殿山まであと少し!頑張るぞ~
イメージ 11

さきほどの冬道夏道の合流点から約10分ちょい。ようやく御殿山山頂が見えてきました。
雪も相当深くなってます。ルートを外すと膝まで埋まってしまいます。
イメージ 12

スタートから約2時間。ようやく御殿山山頂到着ですあいにくガスがかかっていて武奈ヶ岳は見えませんでしたが、無事冬の御殿山制覇できました
イメージ 13

夏場とほぼ同じ時間で来る事が出来、今後の武奈ヶ岳への参考となり非常に良い経験となりました。
次回は武奈ヶ岳の山頂に立つことができるよう万全の準備をしようと思います。
お疲れ様でした。

ちなみに御殿山で昼食をとった後は、そそくさと来た道で下山しました。帰りは1時間ちょっとで麓まで下りることが出来ました。下りは雪が積もっているほうが早いのでしょうか?・・・


総行程
坊村登山口(9:50)
   ↓
冬道・夏道分岐(11:20)
   ↓
冬道・夏道合流(11:42)
   ↓
御殿山山頂(11:59)

御殿山山頂(12:46)
   ↓
冬道・夏道分岐(12:53)
   ↓
冬道・夏道合流(13:08)
    ↓
坊村登山口(13:51)

全行程4時間1分